美容・健康

【LUSH 菜】ヴィーガンの方も使えるリキッドコンディショナー

 

こんにちは、nozomii (@nozomii_c)です。

 

nozomii
nozomii
LUSHでシャンプーとリンスのサンプルをたくさん頂いたので、レビューします。

 

 

 

nozomii
nozomii
今回はリキッドコンディショナーの「菜」についてです。

 

 

あわせて読みたい
【LUSH ワサビシャンプー】頭皮すっきり リキッドシャンプーLUSHのワサビシャンプー「ワサビシャンクイ」のレビューです。メントール配合でスッキリ爽快感が気持ちのいいシャンプーです。...

 

 

あわせて読みたい
【LUSH 果草力】頭皮ケアに最適 リキッドシャンプーLUSHのリキッドシャンプー「果草力」について。 たっぷりのフルーツ成分の酵素でディープクレンジングしてくれるシャンプー。使用レビューや効果などをまとめています。...

 

 

 

 

LUSHとは

 

  • イギリス発のスキンケアブランド
  • 全ての商品が手作り
  • 環境問題やリサイクル活動に熱心に取り組んでいる

 

LUSHの商品は

オーガニックフルーツ、野菜、花、エッセンシャルオイル etc…

を使って全て手作りで作られています。

 

地球ケアをするために

  • チャリティー寄付用の商品作成
  • 100%リサイクル可能のボトルを使用
  • 動物実験の禁止

etc…

環境問題などに対する活動にとても熱心に取り組んでいるブランドです。

 

 

 

空容器のリサイクル

 

また、LUSHでは容器を回収し100%リサイクルしています。

 

nozomii
nozomii
詳しくはこちらからどうぞ
https://jn.lush.com/article/recycle-black-pots

 

 

  • 環境に優しい
  • 対象空容器5個と「フレッシュフェイスマスク」1個と交換してくれる

 

nozomii
nozomii
対象空容器の回収方法はこちらから
https://jn.lush.com/article/recycle-black-pots-01

 

キャサリン
キャサリン
フェイスマスクもらえるの嬉しいね

 

 

 

LUSH 菜

 

はLUSHから発売されている

リキッドコンディショナー

です。

 

英語名称は

Veganese

です。

 

nozomii
nozomii
しっとりしすぎず、軽すぎず、LUSHのコンディショナーの中ではミドルくらいの使い心地だよ。
と、LUSHの店員さんがおすすめしてくれた商品です。

 

 

 

成分

 

14種類の原材料が配合されています。

 

  • ラベンダー花エキス
  • ローズマリー葉エキス
  • カンテン
  • レモン果皮油

 

nozomii
nozomii
「菜」は植物性の原材料のみ使用しているので、
ヴィーガン (純菜食主義者)の方でも安心して使用できます。

 

キャサリン
キャサリン
ヴィーガンの方でも安心して使えるのは素敵だね。

 

 

 

効果

 

  • 頭皮を清潔にする
  • やわらかい髪に仕上げる
  • ツヤ UP

 

ラベンダーとローズマリーのエキスが

頭皮と髪を清潔に保ちます。

 

更に、ラベンダーのエキスは

潤いを与えるように働きかけてくれます。

 

 

寒天は

しっとり柔らかい髪に仕上げます。

 

 

レモンオイルが

キューティクルを整えて

ツヤ UP。

 

 

 

香り

 

  • レモン
  • ラベンダー
  • ローズマリー

 

レモンの香りをベースに、清々しいラベンダーとローズマリーのハーバルノートが優しく包み込むような香り

 

 

 

値段

 

出典:Lush公式サイト

 

nozomii
nozomii
サイズ展開は
日本 → 4サイズ
オーストラリア → 3サイズ
です。

 

キャサリン
キャサリン
豊富なサイズから選べるんだね。

 

 

 

日本

 

100g ¥1,150
250g ¥2,300
500g ¥3,800
1000g ¥6,300

 

 

 

オーストラリア

 

90g $13.95
240g $26.95
470g $41.95

 

nozomii
nozomii
オーストラリアでは、3つのサイズから選べます。

 

 

 

口コミ

 

 

普通にいい

葉っぱ感が多少ある香りです。ただ、強い香りではなく、優しい香りなので比較的多くの方が気にいると思います。 ラッシュのシャンプーは割とキシキシするものも多いですが、これを使えばサラサラ、ツヤツヤになります。 驚くほどの商品ではありませんが、そうですね、普通にいい商品だと思います。 他も試してみたいです。

 

出典:Lush公式サイト

 

 

櫛通りの良い髪になります。

傷んだ髪にブラシや櫛が通らず、スタッフさんに相談しました。 キシキシとした髪は整い、1回の使用で目の細かい櫛が髪に通るようになりました。レモンの香りがとてもよく、またコンディショナーはベタつかないので使いやすいです。洗い流すのも簡単なので気に入っています。

 

出典:Lush公式サイト

 

 

うーーん

なんのインスピレーションも沸かない、至って普通の香りだし保湿力もそんなに感じませんでした。私はLUSHに他社の製品にはない香りや独特な原材料といった面白さを求めているところがあったので、私には合いませんでした。

 

出典:Lush公式サイト

 

 

 

 

使用レビュー

 

 

 

nozomii
nozomii
中身はこちら↓↓

 

 

白くて少しパール感のある色です。

 

nozomii
nozomii
パール感のある色はシャンプーという固定観念が個人的にあったので、私は見た目がシャンプーっぽいなと思いました。

 

 

 

  • 香りが爽やか
  • 軽い使い心地

 

癖のない爽やかな柑橘系の香りが使いやすいです。

 

 

とても軽い使い心地です。

髪になじませているときも、一般的なコンディショナーのようなヌルヌル感やスルスルした感じはありません。

プレストコンディショナーや、レモン汁、お酢などをコンディショナー代わりで使ったときの使用感に近いです。

 

 

あわせて読みたい
【lush コンディショナーバー】使ってみたLush コンディショナーバー (プレストコンディショナー) の使用レビュー。商品紹介、口コミも紹介しています。...

 

 

nozomii
nozomii
LUSHのコンディショナーの中ではミドルくらいの使い心地。
とのことで店員さんにおすすめしてもらいましたが、個人的にはだいぶ軽めの使い心地だと思いました。

 

キャサリン
キャサリン
世間一般的にみると軽めのコンディショナーになりそうだね。

 

 

 

  • 軽めの使い心地が苦手な方には不向き

 

だいぶ軽めの使い心地です。

髪になじませたときのヌルヌル感やスルスル感が欲しい方には不向きかなと思います。

 

 

 

まとめ

 

やはり、ヴィーガン対応というがこの商品の1番の魅力ではないかと思います

 

あとは、一般的なコンディショナーのヌルヌル感があまり好きではない方におすすめの商品と感じました。

 

 

キャサリン
キャサリン
気になった人は使ってみてね。

 

 

 

ご質問等ございましたら、こちらからお問い合わせください。