セルフまつ毛パーマ

セルフまつ毛パーマ【まつ毛をロットにしっかり巻きつけるコツ編】

 

こんにちは、nozomii (@nozomii_c)です。

 

今日は

【まつ毛をロットにしっかり巻きつけるコツ】

を紹介していきます。

 

 

あわせて読みたい
セルフまつ毛パーマのやり方【基礎編】キットを使用したまつ毛パーマの基礎方法を写真付きで紹介。おすすめアイテムの紹介もしています。...

 

あわせて読みたい
セルフまつ毛パーマ【下まつ毛のコツ (下まつ毛が短い方向け) 編】まつ毛パーマのセルフのやり方【下まつ毛編】です。 下まつ毛のカールが奇麗につけれなかった方、少しのコツでパパっと上達可能です。...

 

 

※まつ毛パーマ等が合わずに目や肌がピリピリしたり少しでも何か異常を感じたらすぐに中止して医師に診ていただくことをおすすめします。

また、何かあった際の責任は負いかねますのでご自身の責任の元でまつ毛パーマをお楽しみください。

 

 

 

まつ毛を巻きつけるときのコツ

 

 

  • グルーの特性を知る
  • まつ毛を徐々にあげていく

 

nozomii
nozomii
以上の2点を順番に説明していきます。

 

 

 

グルーの特性を知る

 

グルーの特性とは…

 

乾くと粘着力が出る

 

グルーは乾き始めると徐々に粘着力が増します。

 

そのため、ロットにグルーを塗ってまつ毛をあげ始めた辺りはロットに上手く巻きつきません。

 

グルーが乾いてくると徐々にまつ毛がロットに固定されていきます。

 

nozomii
nozomii
グルーの代用品としてよく取り上げられている【アイプチ】も同じです。

 

 

なので、次の項目

【徐々にあげていく】

という工程が大切になってきます。

 

 

 

まつ毛を徐々にあげていく

 

  • まつ毛のパート分け
  • まつ毛を徐々に固定

 

nozomii
nozomii
この2項目に分けて説明していきます。

 

 

 

まつ毛のパート分け

 

目頭から目尻までを一気に上げるのは大変なので、いくつかのパートに分けます。

 

nozomii
nozomii
こんなかんじ↓↓でだいたい2~3パートに分けるといいと思います。

 

 

キャサリン
キャサリン
最初はパートを多めに分けると簡単だよ。

 

 

 

まつ毛を徐々に固定

 

グルーの特性上、最初はまつ毛がロットになかなか固定されません。

 

かといって、乾いてからだと粘着力が強すぎてまつ毛を奇麗にロットに固定するのが難しくなります。

 

そこで大切なのが

 

グルーが乾くまでの間にまつ毛を徐々に上げていくこと

 

 

手順は簡単です。

 

  1. グルーをロットに塗布
  2. グルーが乾くまでの間にプッシャーやスクリューブラシなどでまつ毛を何度も巻きつけていく
  3. グルーが乾いてもロットに巻きついていない毛があれば再度①~③
  4. それでも巻きつかない頑固な毛は、グルー塗布⇒スティックでロットに押し当ててグルーが乾くまで待機

 

nozomii
nozomii
一気にあげようと焦らずに、徐々にあげてくださいね。

 

キャサリン
キャサリン
テンションがかかりすぎるとまつ毛へのダメージになるから、焦らずリラックスしてやってね。

 

 

まとめ

 

少しずつ丁寧にやることで奇麗なまつ毛に仕上がります。

 

焦らず丁寧に仕上げてあげてくださいね。

 

 

 

ご質問等ございましたら、こちらからお問い合わせください。