美容・健康

【Lush マッサージバー】ボディークリームとしても使える優れもの

※アフィリエイト広告を利用しています。

 

こんにちは、nozomii (@nozomii_c)です。

 

nozomii
nozomii
Lush のマッサージバーをマッサージ兼ボディークリームとして使ってみたので、使い心地などをレビューしたいと思います。

 

 

 

あわせて読みたい
【手作り シアバタークリーム】作り方とレビューシアバターとオイルで作る【手作りのシアバタークリーム】。美容成分たっぷりなのにとても簡単にあっという間出来ちゃいます。...

 

 

あわせて読みたい
【手作り 蜜蝋クリーム】作り方とレビューリップクリームやハンドクリームに最適な蜜蝋クリームの作り方。お好みのエッセンシャルオイルを使えば、あなた好みの蜜蠟クリームが作れちゃいます。...

 

 

 

 

Lushとは

 

  • イギリス発のスキンケアブランド
  • 全ての商品が手作り
  • 環境問題やリサイクル活動に熱心に取り組んでいる

 

Lushの商品は

オーガニックフルーツ、野菜、花、エッセンシャルオイル etc…

を使って全て手作りで作られています。

 

 

地球ケアをするために

  • チャリティー寄付用の商品作成
  • 100%リサイクル可能のボトルを使用
  • 動物実験の禁止

etc…

環境問題などに対する活動にとても熱心に取り組んでいるブランドです。

 

 

 

Lush マッサージバー

 

マッサージバーとは

 

マッサージバーって何??
キャサリン
キャサリン

 

nozomii
nozomii
マッサージバーとは、固形のマッサージオイルのことです。

 

 

  • 固形タイプで容器不要なのでプラスチックごみが削減できる
  • 美容成分たっぷりなのでボディークリームとしても使える

 

 

nozomii
nozomii
ボディークリームのヘビーユーザーですが、マッサージバーなら毎回容器を捨てなくていいから罪悪感なしです。

 

 

 

成分

 

主成分

  • オーガニックカカオバター
  • オーガニックシアバター

 

その他、商品によって様々な美容成分が配合されています。

 

nozomii
nozomii
美容成分たっぷりなので、ボディークリームとしても使えます。

 

 

 

使い方

 

  1. 手のひらで温めて溶かしてから体になじませる or マッサージバーを直接肌につけてなじませる
  2. マッサージする

 

 

nozomii
nozomii
ボディークリームとして使うときは、マッサージなしで体になじませるだけでOKです。

 

 

 

商品紹介 & 口コミ

 

パール

(PEARL)

 

出典:Lush公式サイト

 

価格  現在販売しておりません
香り 「ローズジャム」シリーズの香り

 

 

口コミ

 

香りは花の香りですがローズの香りが強い気がします。肌にすっとなじんでベタベタしないのでとても使いやすいです!
何より見た目の可愛さ!ギフトにも喜ばれそうです!

 

出典:Lush公式サイト

 

nozomii
nozomii
少し甘い香りです。そして見た目がとてもかわいいです。

 

キャサリン
キャサリン
今は販売してないけど、この記事の最後にパールのレビューを載せてるからよかったら見てみてね。

 

 

 

 

(EACH PEACH)

 

出典:Lush公式サイト

 

価格 ¥1,400 (税込み)

$15.95 (AU)

香り 柑橘系

 

 

口コミ

 

柑橘系の香りが大好きなので購入したのですが、掌で溶かしつつ足に直接滑らせて、ある程度馴染んだらマッサージしてから寝ました。
翌朝とても足が軽く、夕方になってもいつものだるさも冷えもない!
末端冷え性+むくみ体質+事務仕事の私にはピッタリの商品でした。

 

出典:Lush公式サイト

 

nozomii
nozomii
ティーツリーを思い出すとても爽やかなシトラスの香りでした。

 

 

 

海賊スパイス

(Hottie)

 

出典:Lush公式サイト

 

価格  現在日本での販売はしておりません

$15.95 (AU)

香り スパイシーなジンジャーとブラックペッパーから、バニラの香りへ

 

 

口コミ

 

マッサージバーそのものを嗅いだときは、ほんのすこしだけスパイシーな石鹸という感じ。肌に滑らせると一気に濃厚な香りに!成分的には入っていないはずなのですが、個人的にはイランイラン系の華やかな香りに感じられます。

 

出典:Lush公式サイト

 

nozomii
nozomii
直接肌につけてマッサージするときに、このボコボコが気持ちよさそうでした。

 

 

 

こころ

(therapy¿)

 

出典:Lush公式サイト

 

価格 ¥1,400 (税込み)

$15.95 (AU)

香り ラベンダー、オレンジフラワー、ネロリの控えめな香り

 

 

口コミ

 

癒される香り。育児疲れが出てきた時、ラッシュに会いました!
初のマッサージバー。
香りがとても良いです(^ν^)
マッサージ後も香りがして、子どもたちがクンクンしてきます笑
優しい香りなので親子共々リラックスしてます。

 

出典:Lush公式サイト

 

nozomii
nozomii
控え目な香りなので、強い香りが苦手な方におすすめです。

 

 

 

専用ケース

 

出典:Lush公式サイト

 

店頭価格 ¥500 (税込)

$6.00 (AU)

 

 

 

 

nozomii
nozomii
マッサージバーは上記商品の他にもいくつか種類があるので、ぜひ店頭でご確認ください。

 

 

 

 

使用レビュー

 

nozomii
nozomii
今回は「パール マッサージバー」↓↓ を使用しました。

 

キャサリン
キャサリン
残念なことに今は販売されていないけど、よかったらレビュー見てね。

 

 

 

 

  • 香りがとてもいい
  • 手にフィットするサイズがちょうどいい
  • しっかり保湿してくれる

 

 

好き嫌いあると思いますが、私はこの香りが大好きなのでとてもリラックスできました。

 

愛用のシャンプーバーと同じ「ローズジャム」シリーズの香りです。

 

あわせて読みたい
【Lush シャンプーバー】を使ってみた【Lush シャンプーバー】の使用レビュー。商品紹介、口コミも紹介しています。...

 

 

 

サイズが手にちょうど収まるサイズ↓↓なので、使いやすいです。

 

 

 

 

 

 

美容成分たっぷり配合&主成分がオイルなので、さすがの保湿力です。

 

翌日はツルツルした肌感になりました。

 

 

 

  • テクスチャーを使いこなすのが難しい
  • 夏場は溶けないように注意いないといけない

 

 

テクスチャーが少し重めなので、マッサージするには少したっぷりめに肌につけないと滑りが悪いです。

 

ただ、たっぷりつけた後は少し重い感じが残ります。

 

少し経てば重い感じも軽減されますが、ボディークリームとして使うのかマッサージとして使うのかを考えながら肌につけた方がいいかなと思います。

 

 

 

熱に弱そうなので、夏場は冷蔵庫で保管した方がいいかも…

 

 

nozomii
nozomii
総合的にはとても好きな商品でした。

 

 

追記レビュー

 

nozomii
nozomii
使っていくうちに気になったことがあったので追記します。

 

  • コスパが悪い
  • 最後の方は使いづらい (パールマッサージバーに限る)

 

 

使い始めて2週間ですべて使い切ってしまいました。

 

nozomii
nozomii
私は毎日軽くマッサージしながら全身にボディークリームをつけたい派なので、すぐ無くなってしまいました。

 

キャサリン
キャサリン
マッサージも兼ねて毎日ガッツリ使う人にはコスパがあまりよろしくないかもだね。

 

nozomii
nozomii
スペシャルケアのマッサージ用 or マッサージを兼ねないボディークリームとしてはコスパもさほど問題はないと思います。

 

キャサリン
キャサリン
マッサージ無しのボディークリームとして使う場合は1か月はもちそうだね。

 

 

あとはパールマッサージバーに限ると思いますが、最後の方の使い勝手が少し残念でした。

 

 

パールマッサージバーは

「ピンク色のサゴヤシの珠」

が入っています。

 

このピンクの珠の効果としては

心地よい刺激による

  • 血行促進
  • 老廃物の排出サポート

の効果が期待できます。

 

 

ただ、このピンクの珠によって最後の方になるとボロボロと割れてきます。

 

 

そして小さいかけらは珠と珠の間にオイルが残ってる状態なので、掌で全部溶かすのが少し大変でした。

 

nozomii
nozomii
パールマッサージバー以外は珠が入っていないので、最後の方も問題なく使えると思います。

 

 

 

まとめ

 

 

なるべく環境に優しいエコなボディークリームはないかとずっと思っていたので、今回この商品に出会ったときはとても感動しました。

 

 

種類もたくさんあって、気分によって香りの使い分けができるのもいい点だと思います。

 

 

nozomii
nozomii
気になった方はぜひ試してみてください。

 

 

 

あわせて読みたい
【手作り シアバタークリーム】作り方とレビューシアバターとオイルで作る【手作りのシアバタークリーム】。美容成分たっぷりなのにとても簡単にあっという間出来ちゃいます。...

 

 

あわせて読みたい
【手作り 蜜蝋クリーム】作り方とレビューリップクリームやハンドクリームに最適な蜜蝋クリームの作り方。お好みのエッセンシャルオイルを使えば、あなた好みの蜜蠟クリームが作れちゃいます。...

 

 

 

 

ご質問等ございましたら、こちらからお問い合わせください。