こんにちは、nozomii (@nozomii_c)です。
オーストラリアで働くにあたって必要になってくる。TFN (タックスファイルナンバー)。
申請方法も簡単なのでまとめていきます。
ABN申請のかたはこちら↓↓

TFNとは
TFNとは
タックスファイルナンバー (Tax File Number)
と呼ばれる
オーストラリアでの納税者番号
です。
- タックスリターン ※1のときに必ず必要 (働くときにも必要)
- 一生同じ番号を使用する
- tax (税金) が給料から引かれる
※1 タックスリターン
確定申告のオーストラリアバージョン
TFNがないとタックスリターンが出来ません。
すなわち、多く支払った税金の払い戻しが出来ません。
まず、働く際にオーナーにTFNの提示を求められることがほとんどです。
タックスリターン前でなく、仕事を探し出す前に申請しておきましょう。
TFNを使って働く場合、会社で雇用されて働いていることになります。
なので、基本的にはtax (税金) が給料から天引きされます。

TFNの申請

必要なもの
- パスポート
- オーストラリアの携帯番号
- オーストラリアの住所
- メールアドレス
申請方法
・オーストラリア税務局公式サイトにアクセス
・「individual」の中の「Getting a TFN」をクリック

・「Apply for a TFN」をクリック

・「Foreign passport holders, permanent migrants and temporary visitors」をクリック

・申請についての条件が出てきます。確認したら「Apply online for a TFN」をクリック

下にスクロールして

・更に申請条件等が出てくるので確認したら「Next」をクリック

・注意事項が出てくるので確認して「Next」をクリック

・①~③記入&「Next」クリック

- パスポート番号
- パスポート発行国
- オーストラリアへの訪問経験
・①~⑫記入&「Next」クリック

- 男性「Mr」・未婚女子「Miss」・既婚女子「Mrs」
- 苗字
- 名前
- ミドルネーム
- 旧姓・英語ネームの有無
- 生年月日
- 性別
- 配偶者の有無
- ⑧で「Yes」の場合配偶者の詳細記入
・①~⑧記入&「Next」クリック

- TFN、ABN申請経験の有無
- TFN、ABN取得経験の有無
- ① or ②で「Yes」の場合番号記入
- タックスリターン申請経験の有無
- 資産の有無 (不動産etc…)
- センターリンクにTFNを送っていいか
- ⑥で「Yes」の場合記入

・①~③記入&「Next」クリック

- 住所
- 郵便受け取りの住所が①と同じ場合「Yes」・違う場合「No」
- ②で「No」の場合郵便受け取りの住所記入
・①~④記入&「Next」

- 連絡先 自分「Me」・他の人「Another person」
- ①で選択した人の名前
- 電話番号 (1つでOK)
- メールアドレス
・最終チェック&「Submit」クリック


2週間以内に登録した住所にTFNが郵送されます。
「Submit」をクリックした後に出て来る申請番号は、TFNが手元に届くまでメモにとって保管しましょう。

そのときに申請番号が必要だったので、TFNが届くまでメモはしっかり保管しておきましょう。
まとめ

オーストラリアに着いたらまずTFNの申請をしておくと安心です。
1度申請したら再度申請することはないのでありがたいですね。
ご質問等ございましたら、こちらからお問い合わせください。