美容・健康

【スキンケア】効果をアップさせる方法

 

こんにちは、のぞみ(@nozomii_c)です。

 

みなさん、今お使いのスキンケアの効果に満足していますか?

 

nozomii
nozomii
考え方を少し変えるだけでスキンケアの効果がアップしますよ。

 

 

注目する点

 

  • ボデークリーム
  • クレンジング

 

nozomii
nozomii
この2点の使い方を変えるだけで、スキンケアの効果がアップします。

 

 

ボディークリーム

 

 

nozomii
nozomii
みなさん体全体にボディークリーム塗ってますか?

 

 

私たちのお肌は一枚皮です。

 

顔も体も頭皮だって全て繋がっています

 

 

例えばケガをしてしまったとき、私たちの身体はまずケガを治すことに集中します。

 

それと同じで、細胞は乾燥しているパーツの保湿を優先します。

 

顔にどれだけスキンケアをつけても、まずは乾燥しているパーツの保湿が優先になります。

 

 

 

ということは、

 

身体全体をしっかり保湿してあげたら、お顔がスキンケア効果をしっかりキャッチできる。

 

すなわち、お手持ちのスキンケア品の効果がアップするのです。

 

  • 身体の皮膚は一枚皮
  • 顔だけケアしても効果半減
  • 全てのパーツを保湿してあげることによってお顔のキンケア効果アッップ

 

 

  • ボディークリームは、現在お使いのもの、高級なものでなくても大丈夫です。
  • 全身くまなくボディークリームを塗りましょう。(お腹、腰、足の裏 etc…までしっかりと)

 

nozomii
nozomii
ちなみに、私はボディーオイルではなくボディークリームを推奨します。

詳しいことは省きますが、オイルだけだと水分補給が難しいのです。

 

 

おまけ

 

 

nozomii
nozomii
毎日全身にボディークリームを塗っていると、他にもいいことがあります。

 

  • スタイル維持
  • 身体にシミが出来にくくなる

 

毎日全身触ることで、少しでも太ったり痩せたりするとすぐわかるようになります。

 

 

皮膚は乾燥すると肌表面がめくれあがってしまいます。

 

そうすると、紫外線が肌の奥の方まで入りやすくなりシミが出来やすくなります。

 

ボディークリームで保湿することで、肌表面がめくれるのを防いで、シミの出来にくい肌環境にしてくれます。

 

 

クレンジング

 

 

nozomii
nozomii
クレンジングもとても大事です

 

要らないものがお肌に残っていると、それらが邪魔してスキンケア成分が浸透していきません。

 

 

想像して下さい。

 

網目にたくさんのお茶っ葉が詰まっている ”茶こし”。

 

そこに新しいお茶っ葉をいれて、お湯を注いで…

 

網目が詰まっているので、お茶が下に落ちて来ないと思います。

 

 

メイクの残りや1日の汚れがお肌に残っていたら毛穴が詰まります。

 

茶こしの網目のように詰まっていたら、スキンケア成分も肌に浸透しません。

 

 

ということは、

 

毛穴が奇麗な状態でスキンケアをすると、スキンケア成分がしかり浸透する。

 

すなわち、お手持ちのスキンケア品の効果がアップするのです。

 

  • 肌に汚れが残っていると、スキンケア成分が肌に浸透しない
  • 肌がクリーンな状態でスキンケアするとスキンケア効果アップ

 

 

クレンジングをしっかり使うというのは、念入りにゴシゴシすることではありません。

 

今お使いのクレンジングを変えるということでもありません。

 

  • タイプ別の使い方を理解して使用する
  • たっぷりの量を使用する

 

 

クレンジングの使用方法・使用量を理解せずに使っても効果を発揮しません。

 

nozomii
nozomii
使用方法、使用量は正しく使いしましょう。

 

 

クレンジングタイプ別まとめ

 

ポイントメイクは、ポイントメイクリムーバーで先に落としておくこと。

ポイントメイクを一緒に落とそうとすると摩擦で肌を痛める原因になります。

 

 

オイルタイプ
特徴 ・洗いあがりすっきり
・メイクを浮かせるのが早い
使い方 ・適量(※1)を顔全体に伸ばす
・乳化(※2)する
・ぬるま湯で洗い流す

 

クリームタイプ
特徴 ・テクスチャーに厚みがあるため摩擦を抑えやすい
・肌の油分を落としすぎない
使い方 ・適量(※2)を手のひらであたためる
・顔全体になじませる。
・テクスチャーが軽くなったら、ティッシュオフ又はぬるま湯で洗い流す

※商品によってティッシュオフの可 or 不可が違うので使用方法を確認

 

ジェルタイプ
特徴 ・洗いあがりがさっぱりしやすい
・オイルよりも軽めの使い心地
使い方 ・適量(※1)を顔全体になじます
・クリームタイプ同様、なじませている途中でテクスチャーが変わったらぬるま湯で洗い流す

 

ミルクタイプ
特徴 ・しっとりした洗いあがりになりやすい
・クリームよりはさらっとしたテクスチャー
使い方 ・適量(※1)を顔全体になじませる
・ティッシュオフ又はぬるま湯で洗い流す

※商品によってティッシュオフの可 or 不可が違うので使用方法を確認

 

ローションタイプ
特徴 ・ふきとりなので簡単
使い方 ・コットンにたっぷりの量(コットンがひたひたになるくらい)をつける
・力を入れずにやさしくふき取っていく
・新しいコットンに変えて上記を繰り返す

 

※1 適量

商品の使用欄に適量が記載されています。

だいたいの方は適量がとれていません。

適量かな?と思った量に少しプラスした量を目安にして下さい。

 

適量を使えていないと汚れが浮いてきません。

また摩擦の原因になり、シミ、シワが出来やすくなります。

 

 

※2 乳化

クレンジングオイルを顔になじませた後、手に残っているオイルに水を数滴混ぜて白く濁らせます。

その手で顔全体をなじませていくと、顔のオイルも白く濁ってきます。

これを乳化と言います。

オイルが白くなってサラッとした感触になったら乳化成功です。

 

オイルは乳化しないと汚れが浮いてきません。

必ず乳化しましょう。

 

nozomii
nozomii
現在お使いのクレンジングと照らし合わせて、正しい使い方を確認してみてくださいね。

 

 

 

おすすめのクレンジング

 

FURIME

 

 

  • クレンジング・洗顔がこれ1本
  • 洗い流し・ふき取りどちらもOK
  • 9つの和漢西洋ハーブ配合
  • 9個の無添加
  • スキンケアに配合される成分でつくられている

 

nozomii
nozomii
実は私もまだ使用してないのですが、とても気になっているので紹介させていただきました。

洗い流しとふき取り両用なのは、成分がやさしいからこそ出来ることだと思います。
本当に素晴らしいです。

日本に帰ったら即座に注文しようと思います。

 

 

キャサリン
キャサリン
通常¥3980だけど定期便で購入すると初回限定で¥2980だよ

 

nozomii
nozomii
万が一お肌に合わなかった場合は返金対応もしてくれるので安心です。

 

まとめ

 

「本当に???」

 

と思った方はぜひ試してみてください。

 

効果を実感するまでに少し時間はかかりますが、1週間続けたら素敵な変化に気づいていただけると思います。

 

 

ご質問等ございましたら、こちらからお問い合わせください。